北緯三十七度九分三十秒東經百三十一度五十五分隠岐島ヲ距ル西北八十五浬ニ在ル島嶼ヲ竹島ト稱シ自今本縣所属隠岐島司ノ所管ト定メラル
ここからが本文です。
資料タイトル | 島根県告示第40号 |
---|---|
作成年月日(西暦) | 1905年02月22日 |
作成年月日(和暦) | 明治38年02月22日 |
編著者 | 松永武吉(島根県知事) |
発行者 | 島根県 |
収録誌 | 島根県告示 明治38年 |
資料概要 | 編入の閣議決定を受けて、島の位置を北緯と東経で明確にし、名称を竹島、島根県所属、隠岐島司所管とすることを島根県内全域に知らせた告示。 |
言語 | 日本語 |
---|---|
公開有無 | 有 |
所蔵機関 | 島根県公文書センター![]() |
媒体種別 | 紙 |
数量 | 1ページ |
資料番号 | T1905022200301 |
利用方法 | 島根県公文書センターで利用許諾手続きを行う。竹島資料室で複製本の閲覧可能 |
注意事項 |