キーワード検索


トップページ > 報道発表 > 「第3回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」における優良事例の表彰決定及び表彰式の実施について

「第3回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」における
優良事例の表彰決定及び表彰式の実施について

令和元年10月9日
内閣官房
文部科学省
厚生労働省
農林水産省

「第3回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」の表彰対象の優良事例を決定しましたので、発表いたします。また、表彰式を行いますので、お知らせします。

1.概要

 「薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」は、薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動を広く募集し、優良事例を表彰することで、薬剤耐性(AMR)対策に係る自発的な活動を喚起奨励すること等により、薬剤耐性(AMR)対策の全国的な広がりを促進することを目的としています。
 本年7月1日から7月31日までに合計57件の応募があり、応募いただきました方々に感謝申し上げます。これらの中から、「薬剤耐性対策推進国民啓発会議議長賞」、「文部科学大臣賞」、「厚生労働大臣賞」、「農林水産大臣賞」及び「「薬剤耐性へらそう!」応援大使賞」の5つの賞について、表彰対象を決定いたしました。

2.審査結果

 「薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰審査委員会」(審査委員長:毛利衛日本科学未来館館長、委員一覧は別添表)の審査により、以下の通り、各賞の表彰対象とする優良事例を決定しました。

≪表彰対象事例:計6事例≫
■薬剤耐性対策推進国民啓発会議議長賞
活動名称:AMR啓発グッズとラッピングバスを用いた市民啓発の取り組み
応募者:三重大学医学部附属病院 感染制御部
■文部科学大臣賞
活動名称:薬剤耐性をわかりやすくつたえる
応募者:大阪市立大学大学院医学研究科細菌学 金子 幸弘
■厚生労働大臣賞
活動名称:兵庫県の休日夜間急病センターにおける小児に対する経口抗菌薬適正使用に向けた取り組み
応募者:HAPPY Trial Research Team
■農林水産大臣賞
活動名称:乳汁検査により耐性菌が出現した農場におけるテトラサイクリン系抗生物質の使用状況について
応募者:千葉県農業共済組合連合会紫葉会情報技術部会
■「薬剤耐性へらそう!」応援大使賞
 ○JOYさん
活動名称:外来結核患者に対する耐性菌を出さない、服薬中断患者0を目指した取り組み
応募者:公益財団法人 倉敷中央医療機構 倉敷中央病院  佐藤 可奈
 ○篠田麻里子さん
活動名称:小動物臨床現場でのAMR(薬剤耐性)対策活動
応募者:獣医臨床感染症研究会 VICA

3.表彰式

「第3回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」の表彰式は、以下のとおり行います。
日時:令和元年11月9日(土)14:00~15:00(予定)
場所:野村コンファレンスプラザ日本橋
(東京都中央区日本橋室町2‐4‐3日本橋室町野村ビル6F)
申込方法:令和元年10月10日(木)12時より申込受付を開始します。表彰式の一般参加をご希望の方は、下記ホームページよりお申込みください。
   URL:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infection/event/amrhyosyo2019.html
※なお、表彰式後引き続き、15:00~15:40(予定)に薬剤耐性(AMR)対策普及啓発のためのトークイベントを行います(「薬剤耐性へらそう!」応援大使のJOYさん、篠田麻里子さんの他、芸人AMEMIYAさん、俳優の荒牧慶彦さんも出演予定)。

4.問合せ先

◇「薬剤耐性対策推進国民啓発会議議長賞」、「「薬剤耐性へらそう!」応援大使賞」及び本表彰全体に関することについて
内閣官房国際感染症対策調整室
担当:五十嵐、石橋、武藏
住所:〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL:03-6257-1308(直通)
◇「文部科学大臣賞」について
文部科学省
担当:研究振興局研究振興戦略官付 藤澤、古田
住所:〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
TEL:03-5253-4111(内線4393)
◇「厚生労働大臣賞」について
厚生労働省
担当:健康局結核感染症課 嶋田、上戸
住所:〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL:03-5253-1111(内線 2375)
◇「農林水産大臣賞」について
農林水産省
担当:消費・安全局畜水産安全管理課 川西、比企
住所:〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
TEL:03-3502-8111(内線 4532)
ページのトップへ戻る